わたしが使いたいやきものの絵コンクール 2025

有田焼卸団地協同組合では、有田町の小学生を対象に「わたしが使いたいやきもの」をテーマにした絵画コンクールを毎年開催しています。

今年は応募総数959点の中から、厳正なる審査の結果、低学年の部、中学年の部、高学年の部、それぞれに最優秀賞1点、優秀賞3点、佳作6点が選定されました。ここに各部合計30点の入賞者を発表いたします。

入賞作品は、11月20日(木)から24日(月・休)まで開催する「第43回茶わん供養・有田のちゃわん祭り」期間中、アリタセラ内にて展示発表いたします。表彰式は11月22日(土)に行います。

有田焼の産地に暮らし、ものづくりに触れる機会も多い有田の子供たちの感性から生まれる発想は、とても豊かで魅力に溢れています。ぜひ有田の未来を担う子供たちの作品をご覧ください。

わたしが使いたいやきものの絵コンクール 2025 入賞作品

<小学校低学年の部>

最優秀賞( 有田町教育長賞
「 かわいいおはな」  久保田笑凪/有田小学校 2年

優秀賞
「コップ」 とみながこうせい/曲川小学校 1年
「やみのかびん」 納富洸/有田小学校 2年
「このコップでのむと元気になるコップ」 大串翔太郎/曲川小学校 2年

佳作
「おはながいっぱいのちゃわん」 よしだゆの/有田小学校 1年
「レインボーのちゃわん」 うらたあおい/曲川小学校 1年
「みんながほしがるかびん」 いしばしつむぎ/曲川小学校 1年
「うみのつぼ」 ともさだはるき/曲川小学校 1年
「もんようがいっぱいのカップ」 吉永敬三郎/有田中部小学校 2年
「ひびだらけのコップ」 松尾優莉/曲川小学校 2年

<小学校中学年の部>

最優秀賞(有田町町長賞)
「空からの送り物」 山田ひいら/曲川小学校 4年

優秀賞
「カラフルな星の花びん」 吉田さほ/有田小学校 3年
「しぜんに出きたツボ」 秋月香那/曲川小学校 4年
「ふしぎなつぼ」 三井星七/曲川小学校 4年

佳作
「きれいな空」 古賀音羽/大山小学校 3年
「うちゅうに住む子人たち」 なかしまことは/有田中部小学校 3年
「食べ物ちゃわん」 大石ゆりあ/有田小学校 4年
「花畑のコップ」 馬場まさよし/曲川小学校 4年
「色とりどりなつぼ」 櫻木倖/有田中部小学校 4年
「ギザギザコップ」 樋渡仁/大山小学校 4年

<小学校高学年の部>

最優秀賞(有田町議長賞)
「花が育っている花びん」 岩永秀星/曲川小学校 5年

優秀賞
「金魚と朝顔」 谷村春和/有田中部小学校 5年
「かがやくヒールの花びん」 西川蓮咲/曲川小学校 6年
「カラフルの花びん」 北川亮典/大山小学校 6年

佳作
「火と竜のつぼ」 冨永悠平/有田中部小学校 5年
「私が使いたい焼き物」 庄村優希/大山小学校 5年
「自然なコップ」 佐藤柊翔/大山小学校 5年
「フルーツまみれ」 池田芽依/曲川小学校 6年
「クジラの花びん」 岸川優真/大山小学校 6年
「楽しい思い出がつまった花びん」  髙橋乃愛/大山小学校 6年

以上

入賞された皆さま、おめでとうございます。
今年もたくさんのご応募をいただきありがとうございました 。

入賞作品は、「わたしが使いたいやきものの絵コンクール展」にて展示発表いたします。ぜひご来場ください。

Information

わたしが使いたいやきものの絵コンクール展

会期 2025年11月20日(木)〜24日(月・休)
会場 ギャラリー青磁
表彰式 2025年11月22日(土)11時〜